本文へジャンプ

貸出リスト

ビデオリスト

本会では、ビデオテープ・DVDの貸し出しを行っています(無料)。
貸し出し申込みについては、総務課までご連絡下さい。 (TEL 076-249-7181)

換地関係|農業農村環境整備関係農業集落排水関係管理関係その他

換地関係
No. タイトル 時間 制作 企画・発行 作成年月日 内容 備考
換-01 非農用地の換地 25分 日本シネセル(株) 全土連 H元    
換-02 豊かなむらづくりと換地 25分 日本シネセル(株) 全土連 H5.5    
換-03 担い手と築く地域農業
~換地と利用権設定の一体的推進~
20分 日本シネセル(株) 全土連 H9.3 日本の農業の現状、農業農村の活性化を図るには、合意形成の手段・方法、換地と利用権設定の一致的推進の取組みなど  
農業農村環境整備関係
No. タイトル 時間 制作 企画・発行 作成年月日 内容 備考
農-01 水・緑・ゆとり
~美しい農村環境をめざして~
20分 (株)公共映画社 (社)農村環境整備センター   農村環境整備事業の紹介。
①昔の農作業の様子を交えながら、農村アメニティの魅力について、活動・景観・施設の事例を紹介(埼玉ほか6)
②センターの業務紹介
 
農-02 平成5年度 農業構造改善映画 中山間地域の活性化を目指す 20分 現代放映(株) (社)全国農業構造改善協会   生産条件が不利な地域の取組み事例の紹介。「特定農山村法」の活用による中山間地域活性化の必要性についてなど  
農-03 明日の農業・農村のために未来を創ろう!
~ふるさと・緑・せせらぎ~
25分 日本シネセル(株) 農林水産省/農業土木機械化カ協会   農村総合環境整備事業(水環境、集落環境ほか3事業)の各県の事例紹介  
農-04 新しい田園社会を築くために(農村活性化住環境整備事業PR) 18分 (社)農村環境整備センター (社)農村環境整備センター   農村活性化住環境整備事業の概要(イメージビデオ)  
農-05 農業の技術革新はかく進む 他3   新農政研究所        
農-06 農村リポート
北陸から21世紀へ
54分 富山テレビ放送 北陸農政局/全土連   (嵐山光三郎がナビゲータ)
北陸四県の土地改良施設の紹介
新潟:西蒲原の排水事情、ほ場整備/富山:景観や生態系に配慮した用水路作り(愛本堰堤)/石川:集排汚水処理(川北町)、柳田村/福井:ほ場の乾田化(排水対策)など
 
農-07 疲れたらここにおいで
~都市と農山村交流~
  SBC‐TV 提供:長野県土連 H9.8.24 長野県の地元の人や、訪問者へのインタビューを交えた「グリーン・ツーリズム」の紹介  
農-08 ぼくと私の豊かな大地 19分52秒 北陸スタッフ 石川県土連 H10.9.2 県内の農業について  
農-09 緑の大地の新しい風
~婦中南部地区県営担い手育成ほ場整備事業~
30分 (株)公共事業通信社 富山県/富山農地林事務所   事業の工事→営農→転作など  

ページの先頭へ

農業集落排水関係
No. タイトル 時間 制作 企画・発行 作成年月日 内容 備考
集-01 農業集落排水施設の建設 50分   (社)日本農業集落排水協会   ①全体工事編②管路施設工事編③汚水処理施設-土木・建築工事-④汚水処理施設-機械・電気施設-  
集-02 さわやか村づくり 30分 (社)日本農業集落排水協会 (社)日本農業集落排水協会      
集-03 水の洗濯屋さん 20分 (社)日本農業集落排水協会 (社)日本農業集落排水協会      
集-04 JARUS協会型施設の案内 24分 (社)日本農業集落排水協会 (社)日本農業集落排水協会      
集-05 微生物による水質管理 7分 (社)日本農業集落排水協会 (社)日本農業集落排水協会      

ページの先頭へ

管理関係
No. タイトル 時間 制作 企画・発行 作成年月日 内容 備考
管-01 ゲートの点検 25分 (株)日本シネフィルム研究所 撮影:北陸農政局土地改良技術事務所/石川県土連      
管-02 自家用電気設備からの波及事故を防ぐには     (財)北陸電気保安協会      
管-03 農業水利施設の適切な管理に向けて
~土地改良区の役割と活動~
20分 日本シネセル(株) 全土連   農業水利施設の重要性と危険性、土地改良区活動事例、土地改良区と地域住民が一体となった適切な管理の重要性など  
管-04 夏空の仲間たち 20分 日本シネセル(株) 全土連 H6.11 土地改良施設の重要性と転落防止について アニメ
管-05 水路ロやため池の安全な管理をめざして 25分 日本シネセル(株) 全土連 H9.3 水路ロやため池の必要性と危険性、裁判事例、優良管理事例、安全な管理を目指して  
管-06 ふるさとの水
~豊かな水は農業用水路などの安全な管理によって~
22分 日本シネセル(株) 全土連 H14 小学生がグループ学習で発見する農業水利施設の役割と事故防止への取り組み 農林水産省推薦
管-07 ケイタとピースケの大冒険 20分 日本シネセル(株) 全土連 H16 子ガモの視点を通して発見する農業水利施設の役割・危険性・安全管理の重要性 DVD
アニメ
農林水産省推薦
管-08 地域と歩む水土里ネット~地域住民と取組む農業用水施設管理~ 77分 (株)CNインターボイス 全土連 H19 地域住民・NPO・ボランティア等が一体となって農業用水利施設の管理を推進するための啓発用DVD DVD
管-09 地域で守り育てる農業用水利施設 80分 (株)CNインターボイス 全土連 H20 地域住民・NPO・ボランティア等が一体となって農業用水利施設の管理を推進するための啓発用DVD DVD
管-10 ため池についてもっと知ろう! 5分20秒 石川県土連 石川県土連 H20.10 農業振興や防災に役立つ、ため池の適切な管理方法などを紹介 DVD

その他
No. タイトル 時間 制作 企画・発行 作成年月日 内容 備考
他-01 ファームくんと農業(石川の農業紹介) 33分 JA石川県中央会 JA石川県中央会 H4 石川の農業紹介
①米づくりの歴史(上安原)②今江潟干拓のしくみ(拓栄町)③稲刈り(東田郁三)④梨園(加賀奥谷町)⑤畑作(内灘砂丘)⑥ブドウ狩リ(高松町)⑦蘭栽培(小松市長田町)⑧干拓地農業⑨農業試験場⑩農短
小学校5年生向け
他-02 「輝け山村」
~新しい長野県農林業の息吹~
    提供:長野県土連 H8.5.26 ・長野県中山間地域活性化国際シンポジウムの様子
・長野の農業、海外の農業の紹介など
 
他-03 水田の秘密~環境と生命の物語~ 24分 全国農村映画協会 (社)農山漁村文化協会   ①用水路や棚田、千枚田を守る市民の米づくり体験②米の原産地と日本への伝来③タイの農業(森林破壊による干ばつ)④乾燥地帯(中国)の農業。砂漠化する農地と表土流失⑤水田での生き物の循環や水田の多様な役割について  
他-04 児島湖や農地で遊びながら学ぼうね!~田んぼの学校 児島水辺ふれあい教室~ 24分 山陽映画(株) 農水省中国四国局・山陽東部土地改良事務所 H11.11 田んぼの学校の取組み方
(関係者の協議風景など)
 
他-05 ~明日の農業農村整備事業~
共に生きる都市と農村
24分 (社)農林放送事業団 農林水産省 H13.11 都市の生活と農業農村の関わりについて、「食べる」「暮らす」「ふれあう」という身近な視点から見つめ直した  
他-06 「水と土」と住民をつなぐ明日の農業(21創造運動)   全土連 全土連 H14.6.13 21創造運動の事例  
他-07 始めませんか 田んぼの学校 12分51秒 (社)農村環境整備センター (社)農村環境整備センター H14.9.9 田んぼの学校の事例紹介
・メダカ救出作戦
・タガメワールド
・都会の中のミニ田んぼ など
(写真家 今森光彦氏、農と自然の研究所 宇根豊氏なども出演)
 
他-08 平成14年度「おしえて!アグリ#9『ウォークラリーへいこう!』 15分 (社)農林放送事業団 (社)農林放送事業団 H14.11.28 ①手取川七ケ用水ウォークラリーの模様
②全国大会(宮崎県)で水土里ネットの発表風景など
テレビ放映(東京、愛知、大阪)
他-09 知る・触れる・育む
21世紀土地改良区創造運動-ウォークラリー・清掃ボランティア
13分 水土里ネット
七ヶ用水
  H16.4.13 H14、H15の七ヶ用水ウォークラリーおよび清掃ボランティアの模様 DVDあり
他-10 美の里づくりシンポジウム   (社)農村環境整備センター (社)農村環境整備センター H18.2.9 国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた「美の里づくりシンポジウム」の様子 DVD
他-11 クイズDE学ぼ!ふるさとの水   (株)CNインターボイス 全土連 H19 キャラクター(ミ・ド・リー)が水路、田んぼなど農業に関するクイズを出題。自分でジャンルを選んで答えていく DVD
他-12 水土里の彩り
~いしかわの疏水百選~
15分37秒 石川県土連 石川県土連 H19.11 疏水サミットinいしかわ2007で上映。県内の疏水百選選定地区の紹介 DVD
他-13 土地改良区CM 1分45秒   新潟県土連 H22 テレビ新潟のCMで放映された土地改良区のPR(秋ver.)
※荒川沿岸、胎内川沿岸、刈谷田川、三島郡北部、福島江刈谷田川大堰、柏崎、佐渡(計7区)
DVD
他-14 いしかわの里山里海生物多様性シンポジウム 3時間30分 石川県県土連 石川県県土連 H22.10.2 H22.10.2に県立音楽邦楽ホールで開催された、シンポジウム全容の録画(編集なし) DVD