- HOME
- いしかわ男女共同参画推進宣言企業
いしかわ男女共同参画推進宣言企業
趣旨
石川県では、男性も女性もいきいきと働くことができる職場環境づくりのため、下記の事項について、社内で具体的に取り組むことを宣言した企業等を認定し、その取組を支援しています。
- 女性の活躍を推進するポジティブ・アクション(積極的改善措置)
- 仕事と育児・介護の両立支援などを推進するワークライフバランス(仕事と生活の調和)
- 男女が共に働きやすい職場環境づくり
本会の取組内容
本会は、男性も女性もすべての個人が、互いに人権を尊重し、その個性と能力を十分に発揮することができるよう、次の取組を行うことを宣言します。
ポジティブ・アクション(積極的改善措置)の推進- 上部組織(全国土地改良事業団体連合会)が設置している「水土里ネット広報女性部会」に参画し、会員相互のネットワークにより情報を共有し、女性が活躍及び参画する場を広げる取組を支援します。
- 男女を問わず、資格取得や研修会への参加を推進します。
- 「育児・介護休業等に関する規程」を定め、育児及び介護のための休業を希望する職員を支援します。(休業希望者の取得率100%を目指します)
- 毎週水曜日を「ノー残業デイ」と定め、家族と過ごす時間の確保に努めます。(18時までの退社率98%を目指します)
- 事務所内でのお茶出しを廃止し、各自が給水します。